梯子?

レセプト受け付けから実際の診療報酬支払いまでの期間短縮などのような促進策が必要との認識で一致した。

促進案って...意味がわからん。
なんのための電子化?オンライン化?
基本的に自転車操業でやっている訳で、期間を短縮することで医療機関のメリットはほとんどないんじゃないのかなぁ*1
かつかつぎりぎりでやっているところは助かるでしょうけど、短縮された最初の月のみ助かるだけだと思います。
こんなので梯子になって登る人がいると思っているのか?

オンライン化により節約した費用を財源に、審査・支払い機関に対する手数料の引き下げ

これも意味不明。
オンライン化に対するコストは、医療機関負担でコスト削減もなにもあったものではありません。
その分、保険点数に反映すべきとは考えないのか?
絵に描いた餅を強要するのはサイテーですね。
情報ソースはm3です。

レセプト電子化で促進策 規制改革会議
07/04/23

 政府は20日、規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)を開き、来月下旬にまとめる第1次答申の重要検討課題について意見交換した。このうち、診療報酬明細書(レセプト)のオンライン化では、レセプト受け付けから実際の診療報酬支払いまでの期間短縮などのような促進策が必要との認識で一致した。

 今後、会議ではオンライン化により節約した費用を財源に、審査・支払い機関に対する手数料の引き下げなども検討。政府の方針である2011年度からの完全オンライン化を踏まえ、多くの医療機関がオンライン化を前倒しするよう促す。

*1:経営者ではないので実際のところはわかりません。