学徒動員

http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2006/05/post_d6f6_3.html
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20060515
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20060512#p1
http://inoue0.exblog.jp/3091975/
http://inoue0.exblog.jp/3094317/
http://intmed.exblog.jp/3602256/
ポリクリを研修にしてしまおう、というよくわからない計画。
詳細は各blogを見て下さい。
しかし、これ即効性はないのです。
なぜならば、
世の中には私立大学医学部というものがあるからです。
私立大学医学部は授業料でなりたっているらしく、勤務している医師はかなりの薄給です。
だから、こんな制度が導入されても私立大学の学生は大学病院限定になるでしょう*1。あるいは、市中病院で研修できるかもしれませんが*2、授業料は大学に払わないといけないので、おかしな状態になるでしょう*3
授業料が不要になると、いままで授業料収入が6年あったのが4年に短縮、軒並み私立大学は経営が成り立たなくなるでしょう。
ということで、もし万が一導入されても6年後ぐらいでしょうか...。
(6年後に入学する人達から授業料が年あたり1.5倍になる)


そういえば、ちょっと前になりますが、id:zaw:20060208#p1さんがスーパーマン医師の功罪について書いておられましたが、私もとある市中病院で働いていた時にスーパーマン医師見たことあります。
朝、外来が始まる前に病棟の自分の患者さんをエコーして、外来orカメラ。カメラは上も下も両方で、治療もあったり。ちなみにそのグループは医師が4+1人しかいないのに、大腸ファイバー1日10例(出来る部屋は最大2つ)。病棟の患者さんは一人で40〜50人もっていたりする。土日も必ず来る。
こんな人がいました。あの人を基準にされたら普通の医師はたまりません。というか体を壊すかミス多発。
そこで、この新制度。
学生の中にはスーパーやる気のある人達がいて、クリニカルクラークシップで外病院に1ヶ月行っちゃう様な人達がいます。
そういう人達がこの制度を言い出したのではないでしょうか?しかし、世の中そんなにやる気のある人達ばかりではないのも事実で。やる気のない奴は医師になるな*4、というような感じでちょっと辛いです。
制度が動き出したら普通の人でもちゃんとついていくのでしょうけど、なかなかね...。


医学部で6年を4年にするのであれば、文系なんて2年でいいんじゃないのかと思いますけど、どうなんでしょうか?

*1:200人の学生が大学病院をうろうろするのか...。

*2:大学病院限定だったら学生は反対すると思う。

*3:普通の神経していたら授業料なんて払わないだろう。

*4:うーん、精神論。