イギリス型

うまくいくのかね?こんな方法。
どうしてもイギリス型にしたいとしか思えませんね。
ただ、色々な診療科を回っている様な高齢者が単一開業医だけでうまく行くとはとても思えないし、自分の専門外みて何かあったら裁判では負ける御時世に、ありえないと思うのですが...。


どこだったかな、どこかのブログでジェネラリストなんてクソ食らえみたいなエントリーを見たのだけど...。


関係ないけど、共同通信配信なので、地域紙がgoogleで引っかかってくるのが面白い。

かかりつけ医拡充を 高齢者医療で国保中央会
06/12/26
記事:共同通信社
提供:共同通信社
ID:432636

 75歳以上のお年寄りを対象として2008年度に導入される後期高齢者医療制度をめぐり、国民健康保険中央会は25日、高齢者を対象とするかかりつけ医の拡充策を盛り込んだ提言をまとめた。

 最初にかかりつけ医が診療し、症状などに応じて専門医や病院などに紹介するシステムを明確化。「いつでも、誰でも、どこへでも」とされる医療機関へのフリーアクセスを制限することで、高齢者の医療費を抑制する狙いがある。

 後期高齢者の診療報酬体系については、厚生労働省の特別部会が検討中。中央会は今回の提言を基に、同部会への働き掛けを強める。

 提言は、75歳になった時点で開業医など診療所の医師をかかりつけ医に選んで登録し、診療所に対してはかかりつけ医として担当する患者の数に応じた診療報酬が支払われる仕組みを創設するとの内容。

 かかりつけ医の役割は(1)高齢者の健康状態を把握し病気や要介護状態になることを予防する(2)介護保険事業者と連携して患者の治療や介護に対応する(3)終末期医療に当たり最期をみとる-などとなる。

 中央会は「診療所と病院の機能の違いが明確になり、あちらこちらの医療機関にかかるはしご受診や重複検査などの無駄を排除できる」とするが、かかりつけ医の役割を果たせる診療所がどの程度あるか、懸念する声もある。

http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006122501000391&gid=G20
魚拓
かかりつけ医拡充を 高齢者医療で国保中央会

 75歳以上のお年寄りを対象として2008年度に導入される後期高齢者医療制度をめぐり、国民健康保険中央会は25日、高齢者を対象とするかかりつけ医の拡充策を盛り込んだ提言をまとめた。

 最初にかかりつけ医が診療し、症状などに応じて専門医や病院などに紹介するシステムを明確化。「いつでも、誰でも、どこへでも」とされる医療機関へのフリーアクセスを制限することで、高齢者の医療費を抑制する狙いがある。

 後期高齢者の診療報酬体系については、厚生労働省の特別部会が検討中。中央会は今回の提言を基に、同部会への働き掛けを強める。

 提言は、75歳になった時点で開業医など診療所の医師をかかりつけ医に選んで登録し、診療所に対してはかかりつけ医として担当する患者の数に応じた診療報酬が支払われる仕組みを創設するとの内容。