全て他人が悪い

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071009-OYT8T00102.htm
 契約者から提出された手書きの診断書を生命保険会社が読み間違え、不払いにつながっているケースが続出したため、パソコンで入力する電子診断書への切り替えを求める。生保協会は11月をめどにシステムの開発業者を公募し、導入費用の一部を負担する補助金制度も検討する。


 契約者が入院や手術などで生保会社に保険金を請求する場合、医師の診断書が必要となる。必要事項の記入漏れがあったり、手書きのために保険会社の担当者が病歴などを読み間違えたりして、必要な保険金が支払われなかったケースが指摘されていた。

まず、不払いが何件あって、そのうちに読み間違えたのが何件あったかを明らかにしてからこういう寝言は言って欲しいです。


2chで的確に批判されていて笑ったw

僻地医療の自爆燃料を語る80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191849768/
222 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [↓] :2007/10/10(水) 22:12:35 id:yJXxwLqK0
>>221
ったくてめーらの詐欺行為を医者のせいになすりつけてきやがった。
こいつら骨の髄からのペテン師だな。
>しかも費用の「一部」を負担する
だと?嘘コケ。どうせ負担する振りしてシステムの会社からキックバックもらって焼け太りする気だろう。
便所キャノンも真っ青の腐れっぷりだな。


223 名前:卵の名無しさん [↓] :2007/10/10(水) 22:16:32 id:eWh3rLEJ0
これ記事読む限りじゃなんで病院が費用負担するのか理解できんなあ
普通保険屋が無償配布するのがスジじゃないの?


230 名前:卵の名無しさん [↓] :2007/10/10(水) 23:11:10 ID:W+GL0GaS0
>>221
>生命保険協会「電子診断書導入して」…主要病院に呼びかけ
>不払い防止策
>生保協会は11月の理事会で開発業者を選ぶ。


汚い字で読みづらい、のが一番の理由か?
フリーの「Theご紹介」で十二分。
どうせ日生の『パピルス』ってのを売りつけたいんだろう。


>>222
>ったくてめーらの詐欺行為を医者のせいになすりつけてきやがった。
だね。 モノは言い様とはいうが、よくもまあ、そんなこじ付けが思い付くもんだ。 あきれる。


>223
>普通保険屋が無償配布するのがスジじゃないの?
そうそう。 その生保協会とやらのサイトで、エクセルのシートをダウンロードできるようにすればいいだけ。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071009-OYT8T00102.htm
生命保険協会「電子診断書導入して」…主要病院に呼びかけ
不払い防止策
 生命保険協会は、保険金の不払い防止対策として全国で約1000の主要病院に電子診断書システムの導入を働きかけることを決めた。

 契約者から提出された手書きの診断書を生命保険会社が読み間違え、不払いにつながっているケースが続出したため、パソコンで入力する電子診断書への切り替えを求める。生保協会は11月をめどにシステムの開発業者を公募し、導入費用の一部を負担する補助金制度も検討する。

 契約者が入院や手術などで生保会社に保険金を請求する場合、医師の診断書が必要となる。必要事項の記入漏れがあったり、手書きのために保険会社の担当者が病歴などを読み間違えたりして、必要な保険金が支払われなかったケースが指摘されていた。

 電子診断書システムは、医師が病状に関する基本情報と提出先の保険会社名を入力すれば、自動的に提出先の様式に合わせた診断書が作成できる。電子カルテや会計管理システムとデータのやりとりもできる。

 生保協会は11月の理事会で開発業者を選ぶ。12月から病院へ導入を促す活動を始め、2年後をめどに1000程度の病院への普及を目指す。1件150万円程度と見られるシステム導入費用の一部を生保協会が負担する制度も検討している。電子診断書はすでに日本生命保険が子会社で開発したシステムを販売しているが、業界全体で普及活動に取り組むため、生保協会が公募で認定システムを選ぶことにした。

(2007年10月9日 読売新聞)